ユーザー登録

指名選挙委員会

委員会は、理事会の指名、選挙、任命のプロセスについて助言し、指示する責任を負います。総会によって選出された 11 人のメンバーで構成されます。

指名・選挙委員会の役割は、理事会の構成の質と多様性を確保し、多分野にわたる代表の原則、ならびに地域と性別の多様性を尊重する上で中心的な役割を担っています。分野別代表に関しては、委員会は理事会にさまざまな科学分野からの幅広い代表が含まれるように特に注意を払う必要があります。

指名選挙委員会の責任には以下が含まれます。

  • 次回定例会で選出される ISC 理事会のすべての役職 (会長を除く) の限られた候補者リストを作成するために、指名とふるい分けのプロセスを組織する。 ISC総会
  • 理事会のメンバーシップが ISC のメンバーシップベースの規律領域の範囲を反映していることを保証する。理事会のメンバーは地域と性別の多様性も反映する必要があります
  • 理事会のメンバーが、科学的努力に広く認められた貢献をした最高の能力を持つ個人であることを保証する

2024 ~ 2028 年の ISC 指名選挙委員会のメンバーは次のとおりです。

座長: イリーナBokova
ISC パトロンであり、国際科学会議、持続可能性のための科学ミッションに関する世界委員会の共同委員長。元ユネスコ事務局長

メイフンチウ
国立台湾師範大学科学教育大学院名誉教授。国際学術会議常務理事

専門分野: 科学教育

マリア・J・エステバン
パリ・ドーフィーヌ大学CNRS名誉上級研究員

専門分野: 応用数学

サリムアブドゥルカリム
南アフリカエイズ研究プログラムセンター(CAPRISA)所長。
国際科学評議会、アウトリーチおよびエンゲージメント担当副会長

専門分野:生物医学、疫学、ウイルス学

ナタリー・レマーチャンド
パリ第8大学教授/第一副学長/国際地理連合

専門分野: 人文地理学、小売業のグローバル化、消費、科学的生産

ナリンダー・メーラ
インド国立科学アカデミー副学長(国際関係)

専門分野:生物医学、移植免疫学、自己免疫疾患、科学政策

エリナ・ムスタイラ
ギリシャ、アテネ国立&カポディストリアン大学法学部比較法教授

専門分野:比較法、美術法、破産法

シェリルプレーガー
西オーストラリア大学、対称性と計算の数学センター、名誉教授

専門分野: 数学とデータ分析、メンタリング、STEM 分野の女性、国際連携

アンダーソン・ホー・チュン・シュム
香港大学機械工学科教授

専門分野: 化学工学、生物医学、イノベーションと起業家精神、若手科学者のネットワーキング

ヴォーン・トゥレキアン
米国国立アカデミー、政策・国際問題部門エグゼクティブディレクター

専門分野:科学政策、科学外交、ガバナンス、協力

アルバート・ヴァン・ジャースフェルド
ISC Fellow国際応用システム分析研究所(IIASA)元所長兼CEO

専門分野:生物多様性、持続可能性、科学政策

2021年ISC選挙委員会

アリス・アブレウ

アリス・アブレウ

エメリタ教授

リオデジャネイロ連邦大学

アリス・アブレウ
エヴィン・ファン・ディスホーク

エヴィン・ファン・ディスホーク

分子天体物理学教授

ライデン大学

エヴィン・ファン・ディスホーク
原山優子

原山優子

元常務取締役

理研

原山優子
レミ・キリオン

レミ・キリオン

ケベック州初代主任科学者

レミ・キリオン
ダヤ・レディ

ダヤ・レディ

応用数学名誉教授

ケープタウン大学

ダヤ・レディ
シェリル・デ・ラ・レイ

シェリル・デ・ラ・レイ

副学長

カンタベリー大学

シェリル・デ・ラ・レイ
フラビアシュレーゲル

フラビアシュレーゲル

副理事長

国連教育科学文化機関における自然科学

フラビアシュレーゲル
ヴォーン・トゥレキアン

ヴォーン・トゥレキアン

エグゼクティブ·ディレクター

全米アカデミー政策・国際問題部門

ヴォーン・トゥレキアン
ヘベ・ヴェスリ

ヘベ・ヴェスリ

Centro de Investigaciones en Geografía Ambiental (CIGA)-UNAM の共同研究者およびアルゼンチンの大学の客員講師

ヘベ・ヴェスリ