このブログは、27 年 6 月 18 日から 2022 日までエジプトのシャルム エル シェイクで開催される国連気候変動会議 (COPXNUMX) に関する ISC フェローおよび ISC ネットワークの他のメンバーによる一連の視点の一部です。
最近、洪水、干ばつ、その他の自然災害が世界中で大混乱を引き起こしているというニュースをよく耳にします。 これらの壊滅的な環境の変化により、人々が家、生計手段、さらには命さえも失っている姿を見るのは本当に胸が張り裂ける思いです。
この破壊のパターンは、私たちが重大な行動を起こさない限り続く可能性があります。 これを効果的に行うには、これらの気象現象の背後にある自然科学と社会科学の両方を理解する必要があります。
日本は、世界で最も地質学的に活発な地域の XNUMX つであり、XNUMX つのプレートが収束する場所に位置しています。 私たちは自然災害に見舞われやすく、国の多くの地域は地震、津波、火山噴火、台風の絶え間ない脅威にさらされています。
それでも、2011 年の東日本大震災と津波に備えていた人はほとんどいませんでした。 マグニチュード 9 の災害は町を完全に破壊し、沿岸経済を麻痺させ、約 20,000 人の命を奪いました。 福島県の原子力発電所でも事故を起こした。
私にとって、荒廃の規模は、科学と社会の関係をこれまで以上に明確にしています。
震災直後は、同僚や友人に励まされながらも、孤独と無力感で絶望していました。 何が起こったのかについての科学的な議論を聞き始め、自分自身の答えを探し始めたときだけ、私は安らぎとつながりを感じました. その時、特に自然災害に脆弱なコミュニティに安心をもたらすには、信頼に基づく科学的知識と社会との学際的なコラボレーションが不可欠であることに気付きました。
今では、人間の活動が地球システムの連鎖的な変化に大きく貢献していることが明らかになりました。 地球を救う希望を持つためには、地圏、大気、水圏、生物圏など、地球のさまざまなサブシステム間の相互作用と、これらのサブシステムと人類圏との関係を科学的かつ全体的に理解する必要があります。
たとえば、地球の水循環を理解することで、物質とエネルギーの流れが地球の健康にどのように影響するかを知ることができます。 しかし、この問題に対処するには、長いタイムスケールが必要です。 そこにジレンマがあります。
地球システムと生物システムの関係を解明する基礎科学は、中長期的な時空間スケールで理解する必要があります。 一方で、私たちが社会としてとるべき行動は、人間のタイムスケール内でしかとることができません。
これらの短期的な行動が長期的な影響を決定することを考えると、私たちが正しい考え方を促進し、環境と生物多様性に関する証拠に基づいた政策決定が、複数の利害関係者との科学的対話を通じて行われることが重要です。
国際的かつ学際的な持続可能性科学の必要性は、すでに新たなレベルの緊急性に達していると言っても過言ではありません。 基礎科学と社会が目に見えない障壁を乗り越え、地球と人間のシステムの新しいビジョンを一体的に共創することが大きな課題です。
小谷元子は、東北大学の研究担当副学長であり、ISC フェローであり、2022 年から 2024 年まで ISC 副学長を務めています。
UNFCCC/KiaraWortによる画像 Flickrの.